筆の里・広島県熊野町で伝統工芸品の熊野筆を製造。

文字の大きさ

熊野筆【筆の里・広島県熊野町の伝統工芸品】筆匠・株式会社一休園

>
>
>
2018年干支記念「戊戌」筆

ザ・広島ブランド

 

筆工房を見学にいらっしゃいませんか

 

筆ニュース

2018年干支記念「戊戌」筆のご案内

 2018年は戊戌(つちのえいぬ)の歳となります。

戌年生まれの特徴は、正義感が強く、思いやりがあって協調性があり、忠誠心が強く、人に対して謙虚で真面目で働き者といった日本人の典型的な性格の人が多いといわれています。

犬の毛は筆毛としては、弾力が弱く縮れ毛といったこともあり、あまり重要視されてきませんでしたが、

原毛を特殊処理することにより適度な弾力がつき、漢字行草及び、詩文書用としてどうぞご使用下さい。

 

 

 

 2018年 干支記念筆

 

 

 

《 写真拡大 》

 

(写真左)

白戊戌

6,000円(税別)

【筆管 黒蒔絵軸】

適度な弾力があり含墨も良く、大字仮名及び

詩文書用としておすすめです。

 

サイズ:径7㎜×出穂53㎜

(写真右)

黒戊戌

7,000円(税別)

【筆管 赤蒔絵軸】

白戊戌よりやや弾力が弱く、漢字行草及び

詩文書用としてご使用下さい。

 

サイズ:径8㎜×出穂60㎜

 

 

この筆に関するお問い合わせは、こちらからどうぞ